フードバンクいぶりでは下記の関係機関と覚書を締結し、それぞれの機関の利用対象からの食材利用申込窓口を開設しています。
食材でお困りの方は下記の関係機関にお申し込みください。
胆振4市7町の社会福祉協議会
胆振管内の4市7町の社会福祉協議会と覚書を締結してエリア内での食材提供窓口業務とエリア内での食材寄贈元開発に協力を頂いています。
-
- 室蘭市社会福祉協議会
- 室蘭市東町2丁目3−3 ハートセンタービル内
- 電話:0143-83-5031
-
- 苫小牧市社会福祉協議会
- 苫小牧市若草町3丁目3−8
- 電話:0144-32-7111
-
- 登別市社会福祉協議会
- 登別市片倉町6丁目9−1
- 電話:0143-88-0860
-
- 伊達市社会福祉協議会
- 伊達市松ヶ枝町59−4
- 電話:0142-22-4124
-
- むかわ町社会福祉協議会
- むかわ町美幸3丁目3−1
- 電話:0145-42-2467
-
- 厚真町社会福祉協議会
- 厚真町京町165−1
- 電話:0145-26-7501
-
- 安平町社会福祉協議会
- 早来:安平町早来大町41
- 電話:0145-22-3061
- 追分:安平町追分中央1-40
- 電話:0145-25-2263
-
- 白老町社会福祉協議会
- 白老町東町4丁目6-7
- 電話:0144-82-6306
-
- 壮瞥町社会福祉協議会
- 壮瞥町字滝之町284-2
- 電話:0142-66-2511
-
- 洞爺湖町社会福祉協議会
- 洞爺湖町栄町63-1
- 電話:0142-76-4363
-
- 豊浦町社会福祉協議会
- 豊浦町字東雲町16-1
- 電話:0142-83-2662
障がい者支援事業所、地域包括支援センター
胆振管内の下記の障がい者支援事業所、高齢者支援機関と食材提供の窓口業務と相談支援活動への食材活用などの連携を行っています。
-
- 壮瞥町地域包括支援センター
- 壮瞥町字滝之町284-2
- 電話:0142-66-4165
-
- 胆振日高障がい者就業・生活支援センターすて~じ
- 伊達:伊達市舟岡町334番地9あい・ぷらざ1階
- 電話:0142-82-3930
- 苫小牧:苫小牧市双葉町3丁目7-7
- 電話:0144-56-5119
-
- 特定相談支援事業所ゆから
- 白老町川沿1丁目553番地1
- 電話:0144-84-5011
生活困窮者自立相談支援機関、就労支援機関
胆振総合振興局、室蘭市、苫小牧市の生活困窮者自立相談支援機関、就労支援機関と連携して生活困窮者や就労希望者への相談支援活動に食材の有効活用を行っています。
-
- 生活就労サポートセンターいぶり
- 室蘭市中央町3-5-13 SK室蘭中央ビル6F
- 電話:0143-83-7355
- 困り事相談の電話:0120-09-0783
- ラインでの相談・食材申込はLINE ID:iburi-soudan
-
- 苫小牧市自立相談支援窓口
- 苫小牧市福祉部総合福祉課(福祉相談担当)
- 市役所1階 13番窓口
- 電話:0144-32-6189
-
- 室蘭市社会福祉協議会
- 室蘭市東町2-3-3ハートセンタービル
- 電話:0143-84-5020
-
- とまこまい若者サポートステーション
- 苫小牧市表町3丁目2−13 王子不動産第2ビル 6階
- 電話:0144-84-8670
地域拠点
-
- NPO法人お助けネット
- 白老郡白老町日の出町3丁目9番17号
- 電話:0144-82-3926
- 北海道にある元気町白老町で活動する子育て支援団体
-
- アプリコットもぎもぎ~❤
- 苫小牧市大成町1丁目7-2
- 電話:090-9683-6845
- ランチ・タイムは子ども無料の地域食堂、ディナー・タイムは地域の大人サロン
-
- Dino旅館
- 厚真町本町27-1
- 電話:0145-27-3500
- 奇数月第3土曜日に地域食堂Dinoごはんを開催し、学習支援事業も実施中